かわごうの思い

HOME | かわごうの思い

職人技術
伝統革新

Our philosophy

しめ縄の稲

 

守り伝えたい日本の伝統

国産わらへのこだわり

国産わらにこだわり、お米を取らないしめ縄専用の稲作りから行っております。

昔ながらの伝統を守りつつ、現代風のスタイルも取り入れ、お正月飾り・しめ縄の製造をおこなっております。

神社、土地、各家庭の神様・仏様に感謝し、神様をお迎えするための準備として、仕えさせていただくお役に立たせていただければと思っております。

Quality

川合が伝えたいもの

 

伝統と革新

守りつつ、現代風のスタイルも

昔ながらの伝統を守りつつ、現代風のスタイルも取り入れ、お正月飾り・しめ縄の製造をおこなっております。
神社、土地、各家庭の神様・仏様に感謝し、神様をお迎えするための準備として、仕えさせていただくお役に立たせていただければと思っております。

伝統的なしめ縄

日本に古くから伝わる伝統の一つであり、清々しく神様を迎えられる文化・生活となっています。

神様・仏様を迎えて祀る神社や神棚に飾られる、主にごぼうじめと呼ばれるしめ縄。太さや長さはそれぞれの場所に合わせたサイズを作ります。

また日本各地の地域で伝わるしめ縄、当店では主に三重県四日市市の北中部を中心に、玄関で飾られる舟(大根じめ)と呼ばれるものや伊勢地方で飾られる笑門(ごぼうじめ)のしめ縄を作っています。

古くから受け継がれてきた技術や製法を用い、古き良き文化を大切に受け継いでいます。

 

現代風のしめ縄

古くから受け継がれてきた技術や製法はそのままに、しかしながら昔からの形にはとらわれないしめ縄も作っています。例えば、玄関用のしめ縄は縄を輪にしたリースに造花・乾果や水引などで飾り付けします。車用のしめ縄は輪飾りと呼ばれるものが一般的でしたが、交通安全を願い一年中つけれるようにと小さいリースに吸盤をつけたものを作っています。マンションや施設で玄関飾りが難しい方には、室内で季節・文化を感じていただけるよう卓上型の宝船を作っています。

簡素化される時代ではありますが、日本の文化を受け継ぎ神様・仏様に感謝を忘れず、だからこそ古くからのものも残しつつ時代にあわせたものも作っていきたいと思っております。